fc2ブログ


謝恩会 席札完成

2009.02.11(19:49)
やっと、先生方の出欠がはっきりしたので、席札を作ることができました。
まぁ、1回使うだけだし・・・。と思っていたものの考え出すと、こうした方が良いかなと色々悩み、結局手の込んだものになりました
画像はこちら

クイリング



クイリングの部分をアップでどうぞ

クイリング



人数分を並べてみました

クイリング



良く見ると、雑ですが・・・。
初心者なので、許してください~ にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
<<謝恩会小道具2 | ホームへ | 棒編みでカウチンセーター マリオの製図>>
コメント
しゅ、しゅてき~~v-254
こんな座席札、見たことな~~い!これはお持ち帰りだな~記念になる。
クローバー、特にいい。ビーズも散りばめてあって、ますますゴージャスです。
真ん中のクイリングアップ画像、大きくてとってもウレシイ。ありがとうございますe-466
【2009/02/12 07:31】 | mayui #npNid/5k | [edit]
mayuiさんへ

ありがとうございます。
クローバーは私が好きなので、付けちゃいましたi-178でも、途中で面倒になって四葉でなく三つ葉にしちゃえ~と悪魔が囁いたのですが、中途半端な手抜きは・・・。と思いとどまり、予定通り四葉のクローバーにしましたi-260
キラキラしているのは、子供がよく遊ぶラメ入りのキラキラのりなのです。キラキラがビーズみたいで、素敵かなと思い100均で購入しましたi-278
mayuiさんに満足して頂いて、良かったです。これからもアップ画像を取り入れて頑張りますv-91
【2009/02/12 08:23】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
こんにちは、あみこさん。
素敵な席札ができましたね~。手がこんでいて、なおかつ可愛い、心のこもった謝恩会になりそうですね。
ラメ入りののりがあるんですか。知らなかった!今度、100均チェックしないと。私も、クイリングいつか挑戦してみたいなあ~と思いました。
また、いろんな情報教えて下さいね。
【2009/02/12 14:29】 | taenee #- | [edit]
めちゃくちゃ素敵です〜〜♪
こんな素敵なカード貰ったら、本当に嬉しいし、記念になりますね。

やっぱり見ると始めてみたくなります。
また見せてくださいv-343
【2009/02/12 15:32】 | ちょこ #- | [edit]
taeneeさんへ

ありがとうございます。
クイリングってやってみると、結構簡単ですよ。出来上がった時の喜びは、タッチングレースの時の様i-179
ラメ入りのり、良いですよi-6子供の時は、普通にお友達の手紙に使ったりしたけど、今は色々な用途が思いついて、やたらキラキラさせていますi-229
【2009/02/12 22:31】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
ちょこさんへ

ありがとうございます。
うんうん、始めてみてv-10私は、ペーパークラフトには縁がないと思っていたけど、これは楽しかったな。新しいことにチャレンジした甲斐があったかもi-278
最近は、謝恩会の小道具にはまっている感じで編物が進まないi-229・・・。
【2009/02/12 22:37】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
きゃ~i-201素敵e-420かわいい~e-266
1つ1つ手づくりで、卒園というほろ苦さにぴったりの、春を思わせる感じが、忘れられないカードとなること間違いなしe-415ですね~e-460
頂く方も新しさと素敵さで、ずーっと大切にしたいカードとなりますよ~e-266
あみこさんの愛情をとっても感じるし、見ているだけでも感動しちゃいました~i-237e-420
【2009/02/13 02:19】 | sweetpea #- | [edit]
sweetpeaさんへ

ありがとうございますi-179
先生方には、上の子も含めると5年もお世話になっているので、記念になればと・・・。
色々と飾り付けをした方が、謝恩会らしく華やかで良いかなと思って。
私自身作ることは、あまり苦にならないので、家の手芸用品などを消化するつもりで頑張りますi-6
【2009/02/13 23:39】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
おおおお。謝恩会にはもったいないくらいの出来栄え!
わたしだったらこどもには触らせずに、持って帰ります♪

こどもは忘れてしまうかもしれませんが、
親にとっては初めての卒業式と謝恩会ですものねー。
準備は大変だと思いますが頑張ってくださいね♪
【2009/02/14 17:44】 | kaokao #- | [edit]
kaokaoさんへ

ありがとう~i-176
一応みんなで集めたお金は、子供達や先生へ使いたいので、自分達で出来ること(無償でi-229)を心を込めてやることにしました。
みんな家にあるものを持ち寄ってなので、どうなることかと思ったけど、何となく形になってきましたi-234
【2009/02/14 19:56】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/94-1da43f4b
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター