2009.01.23(19:15)
子供が2人いるから、作るのも2着・・・。
考えるだけで、肩が凝る
まぁ、製図は軽くやってデザインが決まったら、実物大の製図をしないとダメそうだぁ。
予定では、背中に大きくマリオかな
来年になっても、背中だったら本人は見えないから、嫌がらないで着てくれそうだし
薄くて、見えづらいけど製図2着分です

1/5で描いているから、ますます見辛い。
明日は、実物大の製図をがんばるぞぉ~
←
ポチッと応援よろしくお願いします。
コメント
製図が書けるっていいですね。
私もいつかオリジナルが編めるようになりたいです。
来年のマリオはちょっと心配?
うちの4年の息子は、「ブリーチ」とか「リボーン」は好きみたいだけど。
でも、大人だってキャラもの着てるから案外いいかも。
【2009/01/23 21:35】
| lucy810 #egEJrdr6 |
[edit]
lucyさん
こんにちは。
でしょでしょ、心配だよね

でも、マリオの曲をピアノで弾いてもらうには、6年生までマリオ大好きでいてくれないと困るのよね
製図は、原型から何パターンか描いて慣れてくると、本や実際の服からでも何となく製図が出来るようになりますから。
lucyさんも、すぐにオリジナル作品編めると思いますよ。とりあえず、まずは「リボーン」で作りましょ

【2009/01/23 22:10】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
お疲れ様でっす。
原寸大の製図を書く、というところでお疲れ様でっす!と言いたいです!
(歯医者へ行く人に応援したくなる気持ちと同じです(笑))
頑張ってくださいねー。
割り出し計算は大好きなんだけどなー。わたし。
やってないとすぐに忘れそうです。(⌒▽⌒ゞ
【2009/01/28 08:48】
| kaokao #- |
[edit]
kaokaoさんへ
そうなのです、大変なのでまだやっていないの

マリオの原寸大の絵をどう描くか考え中

カウチンの背中にマリオを描くから、一応原寸書かないとバランスがね
明日やろうかな・・・。
割り出しやだねぇ~、私はきらい

今度、kaokaoさんへ頼んじゃおうかな

【2009/01/28 22:46】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/87-8ef1f4c9