2008.12.12(19:33)
スレッド編みのマフラーにしたので、編地自体に厚みがあり暖かそうに出来上がりました。
糸もグラデーションなので、模様編みと相まって予想以上の出来上がり
編地はこちら

表はこんな感じにホワホワですが、裏は地糸がメインなので全然違う柄になります。
リバーシブルで使えるかも

なんて一瞬思ったのですが、なんか「みのむし」っぽいし・・・・。子供には地味すぎ

半分に折ってマフラー完成

機械編みなので、子供も何段かガーガーっと編んで、自分で作ったと大喜びでした。
←
ポチッと応援よろしくお願いします。
コメント
かわいい~
こういう感じのものを幼いお子さんが、されてるのっていいですよね~
愛情を感じる~❤
自分で編んだ気になれるっていうのも、機械編みのよさですね~
子供と一緒に作れるって、いいな(^^)☆
そういうのって、振り返った時、いい思い出ですよね
裏地も素敵~
私は、幼児期に渋めな感じって好きです❤
【2008/12/12 23:13】
| sweetpea #- |
[edit]
sweetpeaさんへ
ありがとうございます
私が編物をしていると、子供たちも男の子なのにやりたがるんですよね
なるべく一緒に今しか出来ないことをしようとは思っているのですが、なかなか出来なくて・・・。
【2008/12/13 00:09】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
へ~~表の毛糸のグラデーションもイイカンジだけど、さらに裏糸が透けて、複雑で深い色合いになってますね~機械編みって、いろんなことができるんだ~
裏も、とってもいいですよ。リバーシブル楽しめそう。
【2008/12/13 23:01】
| mayui #npNid/5k |
[edit]
素敵なマフラーですね。私も子どもが、渋めのウエアーを着てるのが、好きです。色も模様もカッコいい~ですね。
男の子でも、編み物やりたがりますよね。うちは、息子と牛乳パックと割り箸で作った、編み器で、マフラーを作りました。
でも、やはり男の子、最後まで、根気が続かないんですよね・・・

【2008/12/14 00:20】
|
taenee #- |
[edit]
mayuiさんへ
本当に色々な事ができますね
今回は、ふわふわの変わり糸を使用したのでこんな感じになりましたが、普通のストレート糸だともっと織物っぽくなるし

、機械にかからない太い糸でも、スレッド編みだと編めるので幅が広がって私は結構好きな編み方です。
【2008/12/14 07:24】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
taeneeさんへ
私もそれやりましたよ、ティッシュの箱で

。
男の子はねぇ~・・・。うちは兄弟交互にやっても最後まで続かなかったな
これから冬休みだし、またやらしてみようかな

【2008/12/14 07:31】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
おおー。おもしろいですねー。
リバーシブルになって素敵~。
実物を触ってみたいですね♪
機械をざーって...おぼえがわたしにもありますよー。
すっごーーーく嬉しかったのをおぼえてます♪
【2008/12/14 07:59】
| kaokao #- |
[edit]
kaokaoさんへ
実物はかなり厚みがあり、ふかふかです
子供の頃、編み機のおもちゃがあって、欲しかったのですが結局迷って「おりひめ」というおもちゃの織り機を買ってもらったのを思い出しました。そして今、編み機はあるので、本物の織り機がほしい

でも置く場所がないし、根気もお金もないから、無理そうです

【2008/12/14 14:33】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/74-b6376a8f