2008.11.20(18:59)
アクリル毛糸は、エコたわしを作るばかりではありません。
ほこりを取るのには、アクリル毛糸はもってこい。
今日は、調度シートがなくなり棒だけのお掃除用品があるのを思い出し、アクリル毛糸で編んでみることに・・・・。
お掃除グッズのイメージは、勝手にダスキン

に決定!!
そしてエコたわしの残り糸を二本取りにして適当に編み出す。
画像はこちら

怪しい色合い・・・。
ダスキンさん、ごめんなさーい
かぎ編みだからもっと可愛く編めるはずだったのに・・・。
なんか、お掃除する前から汚い感じ~
でもアクリル毛糸で編んでいるから、ほこりは取れそう。
しばらくは、テレビの上に置いてテレビ拭き専用に
ちなみに、私はお掃除がかなり苦手です
←
ポチッと応援よろしくお願いします。
コメント
いやいや、この発想、おもしろーい!なるほど~指に糸引っ掛けて編む編地ですね~昔こんな編み方で羊編んだっけ~コレだと洗えるから、使い捨てじゃなくていいですね。
色も全然汚くないですよ~オレンジの柄とあいまって、なんかとってもほんわか~
そうそう、RENEさんってとってもステキな方ですよね~

【2008/11/20 20:52】
| mayui #npNid/5k |
[edit]
mayuiさんへ
アクリル毛糸だと洗えるから良いですよね、でも頻繁に洗うほど掃除をしない気がするけど・・・。
私も羊、作りましたよ

その時から、モップのイメージが・・・。でも、これを作っているときは羊のイメージはわかなかったな、色のせいかしら

・・・。
これからもRENEさんのブログに遊びに行かせてもらいます。
【2008/11/20 21:58】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
おお~!まさにダスキンです~(笑)。
すごい発想ですねー。
まつ○棒もびっくりです(笑)。
アクリル糸なら、カラフルでかわいいものから
シブーイものまで作れそうです。
メモメモ φ(。。)
【2008/11/21 14:37】
| kaokao #- |
[edit]
kaokaoさんへ
まつ○棒、1回作って試しましたよ。
あれすごいですよ

排水溝がピカピカ

でも、お掃除はあまり好きではないので、あの1回きりでしたが・・・。
アクリル毛糸は、今後も登場しそうです。意外といいですね~

なんで今まで、エコたわしを作らなかったかが謎です

【2008/11/21 18:13】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
アクリルたわしいいですねー。
私も毛糸の在庫にあるわ♪
あみこさんの発想に拍手
真似して作りたいけど編み図がないとダメな私でした・・・残念

【2008/11/26 07:05】
| ちろの夢 #- |
[edit]
ちろの夢さんへ
編み図はないんですよね

適当に編んでいるので・・・。
ちろの夢さんも、適当に編んでみて下さい

【2008/11/26 07:43】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/62-8444e1aa