fc2ブログ


機械編み セーター⑨仕上げ

2008.11.05(22:42)
機械編みは、編んですぐは編地がヨレヨレなので、時間を置いてからしっかりと蒸気でアイロンをかけます。
適当にアイロンをかけると製図と誤差が出てしまうのでしっかりと採寸してから、かけるのがポイントです

アイロンをかけている画像を載せるのもどうかな~と思いつつ・・・。
あのヨレヨレの編みたての袖がアイロンをかけるとうそのように綺麗になります
この感動を皆さんと共有したいと言うことで、画像をアップ


機械編み チュニックセーター




そして、ちょっと可愛くなりすぎたので縁編みは、目立たずシンプルなものにしました。
この画像は後の襟の部分です。


機械編み チュニックセーター



少しずつですが、出来上がってきています。
明日は裾と袖の縁編みをして、金曜日に袖つけで完成~
なんて予定通りにいくかなぁ完成が見えてくると、ちょっと一休みしたくなっちゃうんだよね にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
<<機械編み セーター⑩完成 | ホームへ | 機械編み セーター⑧袖>>
コメント
同じ気持ち~e-415
完成が見えてくると一休みしたくなりますよね。
私の場合は、名残惜しいからなんですi-179
いよいよ発表会も間近に迫ってきましたね!
お手伝いもなさるとのことですが、息子さんと一緒にがんばってくださいね~e-420
【2008/11/05 23:00】 | sweetpea #- | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/11/06 01:22】 | # | [edit]
sweetpeaさんへ

名残惜しいという理由もありますよね、なるほど・・・。私は、ギリギリ間に合えばいいや~という理由で、一休みは単なるさぼり癖ですねv-12

そうなのです、足台とペダル付けが待っています。この前は、演奏が終わりペダルを取るときに、左手で取ろうとしたら反対に回してしまってなかなか取れないという失敗をしてしまいましたi-183
今回は、すべて右手で乗り切りますi-278
【2008/11/06 07:47】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/11/07 12:47】 | # | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/11/08 07:34】 | # | [edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2008/11/08 19:22】 | # | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/53-129037be
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター