コメント
ニットレーダーとかあるんですね。
手編みしか出来ない私には未知の世界だわ。
デザインして製図してオリジナルの作品完成だなんて・・
憧れちゃいます
さすがあみこさん

【2008/10/26 07:54】
| ちろの夢 #- |
[edit]
おはようございます。あみこさん。
私も手持ちの既製服のサイズをそのまま製図しちゃう時があって、ベテランの先生方が、眉をひそめられるので、いけない事か・・・と自粛してたんですが。。。いいよね~!出来上がりがよければさあ~!!
チュニック、編み上がりを期待してます。
あみこさん、凄いわ~!モチベーション高いですよ。

私も見習わねば・・・

【2008/10/26 10:02】
|
taenee #- |
[edit]
ちろの夢さんへ
このデザインと製図が、本当にいいかげんだから、実際どうなるかは私も分りません
本とか参考にすればよかったなーとちょっと後悔しつつ、面倒くさい~という理由でこのまま続行です
そして納得のいかないものが出来上がった場合は、このページごと闇に葬るつもり

【2008/10/26 11:00】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
taenee さんへ
間違いなく、いけないことかと・・・。
「製図は、きっちり原型から~」という先生の声が私にも聞こえてきそう
既製品ってさすが~って感じのシルエットだったりするから、やっぱり参考にしちゃうな~
でも私、腕が短くて、二の腕が太いから、そこだけは原型を参考にしています
冬は編物の季節って感じで、頑張れるよね

【2008/10/26 11:16】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
機械編みって、すごいんですね~
あっという間に編めてしまうだけじゃなく、レーダーもあって、いろいろ計算とかもしてくれる
未知なる世界だけど、今度、近くの手芸屋さんに行ったら、よく見てみよう
なんか時代は進化してるんだな~と感じる一品ですね

【2008/10/28 11:32】
| sweetpea #- |
[edit]
sweetpeaさんへ
本当に、時代とともに何でも進化しますよね。このニットレーダーはもう15年位前の物なので、きっと今はもっと良いものがあると思いますよ。
機械編みは、編み出したら早いですね。編む気力が出れば、すいす~いです

【2008/10/28 20:43】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
へぇ~

15年も前にあったんですか・・・
勉強になります!
機械編みは、ものすごく細い糸とかが適しているのでしょうか。あるいは、そんなこと関係なしに、好みで手編みにされたりと使い分けていらっしゃるんでしょうか。
【2008/10/28 21:38】
| sweetpea #- |
[edit]
sweetpeaさんへ
私が今使っている編み機は、中細くらいの糸を編むのに適しているので、その位の糸のときは機械編みで編むことが多いです。かぎ編みやアフガン編みで編みたい時は、糸の太さに関係なく手で編まなきゃダメですけど・・・。
もう一台、太機という並太以上の糸を編む機械もあるのですが、糸が太いと機械だと安物セーター

みたいになるので、並太以上は手編みか、部分的な機械編み、または機械だけど手のこんだ模様編みにするとかしています

。
機械編みで、面倒なのが「ガーター編み」や「アラン模様」等の表目と裏目があるものは、大変です。編み込みも、普通は1段に2色までしか編めないので、1段にたくさん色を入れたいときなども、手編みの方が楽かな

。
結局、この模様の時は機械のほうが楽とか、手編みのほうが楽という感じで、「見栄えがしてしかも楽に編める方へ」と私は進む感じです

【2008/10/28 22:07】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
あみこさ~ん、こんなに丁寧に教えてくださって、ありがとうございます
機械編みって、糸の太さによって機械が変わるんですね!
そうですよね。太い糸で作るセーターとかって、難しいですよね。安っぽくなりがちかも・・。やっぱり細い方が、見た目もキレイですよね。機械=何でも可能!みたいに素人は、思うんですけど、糸も2色までなんですね!何から何まで勉強になります
見栄えがして、編みやすい方を優先されてるっていうのが、よくわかりました。
おかげで、手編みじゃ気が遠くなりそうな細か~い、気に入った糸が出てきたら、機械で編むのもいいな~って希望が出てきました!
まだまだ、手編み初心者なので、すぐに機械に挑戦できないと思いますが、ものすごく身近になりました!ありがとうございました

【2008/10/28 23:47】
| sweetpea #- |
[edit]
sweetpeaさんへ
いえいえ、こちらこそこれからピアノの事でお世話になると思いますのでよろしくお願いします
今のセーターが終わったら、子供用を作る予定なのですが、その時に太機を久々に使うと思います(まだ壊れてなかったら)。子供用は、安っぽくてもOKかなと
11月9日の発表会までに、今の編みかけセーター編み上げなきゃ

舞台に上がって足台とペダル付けがあるし

、頑張ります

【2008/10/29 09:58】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]