fc2ブログ


機械編み 引き上げ編み

2008.10.19(23:15)
作品を編むと、毎回のように出るあまり糸・・・。
この間、幼稚園に持っていくと良いとブログのお友達から聞いたので、さっそく持っていきました。
ちょっとすっきりして、気分も軽やか

でも、またストールのあまり糸が・・・。
「そうだ、作品を作ったら次の作品を編む前に、必ず余った糸で何かを作ろう」と妙なことを思いつき・・・。

この糸で、お友達の子供のバックを作ろうかなと。
遊びに行くときに、DSと携帯が入るくらいの小さなバック。

せっかくなので、違う模様にしよう。
あまり深く考えず、引き上げ編みに決定。

お~模様が違うだけで雰囲気がかなり違うぅー。
と感心しながら、編地をアップ。

機械編み 引き上げ



機械編みで糸も細めなので、裏地は付けないとのぴのびになっちゃいそう。
恐怖の裏地付けがまたあるのかと思うと、気が重くなるな・・・。 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
<<機械編みバック(途中経過) | ホームへ | ピアノ 公演>>
コメント
残糸ってどんどんたまってって、いつの間にか、残糸どころではなくなってるんですよねーe-202
しかし、スイスイと機械編みならではなのか早いですねー(^(ェ)^*)
バッグの裏地は(>。< )イヤッ( >。<)イヤッ
【2008/10/20 00:18】 | utopia #HlrbvVpc | [edit]
utopiaさんへ

この編地はかなり早いです。
うちのは電子編み機なので、引き上げは自動で模様編みが出来ます。

このあいだは手動が多かったので、今回はスイスイいける模様にしました。
そして、布で間違いなくスローな感じに・・・。
【2008/10/20 00:40】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
機械編みならではの編地ですね。
きれいーv-352

お友達の子供さんきっと喜ぶでしょうね。

裏地付け・・大変ですよね。
私もいつも悩まされてますv-292
完成、楽しみにしてま~す。
【2008/10/20 07:04】 | ちろの夢 #- | [edit]
素敵な編地ですね〜〜♪

バッグは裏地をつける事を考えると面倒で、
なかなか作るに至りません(^_^;
あみこさんのを見て、作った気になってます〜〜(笑
【2008/10/20 09:42】 | ちょこ #- | [edit]
ちろの夢 さんへ

今、子供が持つにはちょっと地味かなと思い、白のレース糸を入れようか悩んでいます・・・。

ヘロヘロなので、裏地をつけないとダメそう。。。
裏地のちゃんとした付け方の本を買わなきゃだめかな・・・。
【2008/10/20 15:11】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
ちょこさんへ

私も裏地がネックです・・・。
アラン模様のパックを作りたいと思いながらも、大人用となるとますます裏地が・・・と思っていつも子供用しか作らない感じです。

ちょこさんと一緒に、私も海外サイトで英語を解釈した気になってますよi-278
【2008/10/20 15:15】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/42-87c8a8ec
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター