コメント
(。・o・。)/ハーイ
いきなり質問でーす
ブルーの糸端から拾い目をしてから、
赤色の糸をほどくのですか?
その場合、糸始末は手動でするのか?
拾い目が苦手な人には、他のやり方はありますか?
また、赤色の糸は無駄になるように思うのですが、この他のやり方はありますか?
【2008/10/15 01:16】
| utopa #HlrbvVpc |
[edit]
utopaさんへ
赤の糸はほどきません。
赤の編地とブルーの編地の間に挟んだ、黄色の抜き糸を、ス~と引っ張ると綺麗に分離します。なので、分離する前にブルーの目は伏せ目をします。
イメージとしては、手編みの編み出しから身ごろを編んで、ゴム編みをすそに後からしますよね。
ゴム編みの場合は、拾い目ですね。この場合は、ブルーの目をかぎ編みで伏せていきます。
そして、手編みだと編み出し糸をほどきますよね、機械編みの場合は抜き糸を抜きます。すると、分離するのです。
(後で写真入でアップしますね)
簡単にご質問にお答えすると
・赤の糸はほどかないので、そのまま何回も使えます。
・他のやり方もあります。
機械に直接作り目をする方法です。後で伏せ目をする手間が省けますが、最初の作り目がきつかったり、ゆるかったりすると作品の出来上がりがいまいちの可能性が出てきます。またその作り目自体も手作業なので結構面倒です。
・機械編みといいますが、作り目や伏せ目 模様編みとかなり手動です。
機械編みも、結構辛いかも・・。
と書きながら、思ってしまいました。
これから、昨日のつづき頑張りまーす。
【2008/10/15 13:28】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
機械編みって、簡単そうなイメージがありますが、
結構難しそうですね。
私はかぎ編みしか出来ないので、
何でも出来るあみこさんは尊敬してしまいます。
ストールの完成、楽しみにしています♪
【2008/10/15 14:28】
| ちょこ #- |
[edit]
ちょこさんへ
機械編み=簡単というイメージありますよね。
私もやるまで、そう思っていました

。
慣れるまで大変だったかな。
でも慣れてしまえば、抵抗なく編めますよ。あの重い編み機を運ぶのが、最大の難関なのです
何でも出来るだなんて~、大きな勘違いですぅ
海外サイトのパターンを読めるちょこさんの方がすごいと思いますよ。
【2008/10/15 14:39】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
こんにちは、
機械編み。すごいですね~~
アタシはまだまだ手編みだけで手一杯です。
いつか近いうちに機械編みにも手を付けたいとは思ってはいるのすが・・・・
機械編みは編み始めるまでの準備もたいへんなんですね~~~
それからたっぴ返しも・・・
あみこさんのわかりやすい説明がいいです^^だんだん楽しくなってきました
さあ!
編み機かわなきゃ(爆)
【2008/10/15 18:12】
| sachi* #- |
[edit]
sachiさんへ
「タッピ返し」という言葉を知っているとは・・・。もしや本気で編み機購入かな
ちなみに、目がほどけちゃったりして、裏からタッピを入れて、タッピで返すことを「裏タッピ」と言います
きっと日常生活でこの言葉を使う事はないと思いますが・・・。
ブログって楽しいですね~。
コメントとかもらうとやる気になりますよね。
がんばろーっと。
【2008/10/15 22:04】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
編み機を操るなんてすごい!!
機械オンチの私には一生、縁がないかも(笑)
きれーなブルーの糸・・いいなぁ
作品の完成がめちゃ楽しみ♪です。
【2008/10/16 07:02】
| ちろの夢 #- |
[edit]
ちろの夢さんへ
機械と言っても、手動が多いから大丈夫ですよ。
私は電化製品とか結構好きですね。
なので、機械オンチではなく、本物のオンチです

。
人前で歌うことは、絶対にありません

子供に童謡を歌ったときに、三半規管が壊れて、耳から血が出るかと思うほど、音がはずれてました・・・。
ちなみに、音が外れているのは分かります

。
もうひとつ、かなりの方向オンチでもあります。1番困ったのがディズニーランドの駐車場で、どこに車をとめたか分からなくなった事かな
オンチネタでした・・・。
【2008/10/16 08:29】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
あはは・・
オンチネタ受けました(笑)
実は私も一緒。
歌も方向も・・
駐車場で自分の車探すのに慌てふためいた事が何度ある事やら・・
本気で「車、取られたー」って思ったりして・・
しっかり車のキーは自分の手に握り締めてるくせに・・です(笑)
【2008/10/17 06:56】
| ちろの夢 #- |
[edit]
ちろの夢さんへ
方向オンチは直らないですよね・・。
最近じゃ、子供のほうがしっかりしちゃって。
私なんか、数回しか行った事のないショッピングモール等は、エスカレーターに乗っただけで、方向が分からなくなるから、なるべくエレベーター使っちゃうし
あの行ったり来たりの、エスカレーターは本当に困るわぁ

【2008/10/17 21:11】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]