fc2ブログ


基本からのタッチングレース おすすめの本

2008.09.28(20:48)
 この間、本屋さんに行って色々な本を見てきました。
かぎ編みとは違い、少し始めにくいタッチングレースですが、基本からしっかり書いてある本があったので、紹介したいと思います。

まずは、この本。
NHKおしゃれ工房と言うだけあって、かなり細かく丁寧に書かれていました。
私が持っているレース編みのテキストよりも、参考になるのではないかなー。という印象です。
基本をマスターするには、この本がおすすめです。

タティングレース (NHKおしゃれ工房)タティングレース (NHKおしゃれ工房)
(2000/11)
聖光院 有彩

商品詳細を見る



こちらの本も、一応基本から書いてあったので紹介します。
この本は、モチーフ編みがたくさん載っていたので、基本をしっかりマスターした後に手軽に小さな作品から始めると言う時に良いかなー。
あとタッチングレースでこんなものも出来るのかとびっくり。
「レース」と言うより、「カジュアル」なイメージの作品が載っていて、結構気に入ってしまいました。

シャトル1個で編むはじめてのタティングレースシャトル1個で編むはじめてのタティングレース
(2008/04)
藤重 すみ

商品詳細を見る


可愛らしいカラーのシャトルです
クローバー タッチングシャトルカラー 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
<<初めての布バック・・・。本当にできるのか??? | ホームへ | レース編み ビーズの編み込みコースター 完成 >>
コメント
こんばんはぁ~(*^▽^*)ゞ
おしゃれ工房 はいいですねっ!!
ちょくちょく見ています。そして、出演しているところを妄想して楽しんでみたり♪pppp。

基本から掲載されてるのは嬉しいです。
ほんとに素人の私でもOKなのかしら。本屋さんでチェックしてみたいと思います☆
【2008/09/28 23:09】 | hirame #- | [edit]
hirameさんへ

こんばんは。
ぜひ、本屋さんで見てみてください。
タッチングレースは、編物の経験がなくても大丈夫ですよ。
別物なので、編物が出来る人でも、苦手な人は苦手だと思います・・・。

でもhirameさんは、とっても器用そうなので、絶対大丈夫。

今日実は、近くの手芸やさんに行って、可愛い布の小さなバックのセット販売をしていたので、作れるかなー買おうかな・・・。いやいや布だし・・・。きっと無理・・・。でも、可愛い・・。と迷い、結局買えませんでした。

hirameさんのサイトにお邪魔してから、少しずつ布の魅力に吸い込まれています。









【2008/09/29 00:13】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
おーhirameちゃんだっ。もしや、hirameちゃんのブログからウチに来てくださったのかな?そして、hirameちゃんもタッチングレースに興味もってるし~~じゃ、あみこさんに教わって、一緒にはじめよう~~
本のご紹介ありがとうございます。まずはおしゃれ工房のほう、買ってみます。
リンクありがとうございます。私もさせていただきました。でもって、機械編みはあの1枚だけなんです。きちんと習ったわけでもないし。編み機も秋田に置いてきました。だから、いつかまたやってみたいと思っていますが、やるときは教室に通わないとダメです。あみこさんがそばにいたら教えていただけるのになぁ。
【2008/09/29 09:21】 | mayui #npNid/5k | [edit]
mayuiさんへ

お知り合いだったのですね。
たまたま色んなサイトをフラフラしていたら、お2人のサイトへと辿り着いたようです。

編み機は、置いてきちゃったのですね。残念です。
編み機こそ、本を見ながらというのはちょっと厳しいので、やはり始めるならお教室に行かれるのが良いかと思います。

本当に家が近かったら、レース編みや機械編みで一緒に楽しい生活が出来たのに・・・。
うちも転勤属なので、京都大阪辺りがそのうちあるかも。

リンクありがとうございます。
ご迷惑にならないように、頑張って更新しますね。
【2008/09/29 13:28】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/23-fe0f2a46
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター