fc2ブログ


レース編みのビーズ編み込みコースター

2008.09.26(13:51)
 レース編みにビーズを編み込むと、可愛さ倍増で私は大好きです。
ただ、問題はレース糸にビーズを通すのがちょっと面倒。

 レース糸の先を、ボンドで固めて、さらにそれを斜めにカットすると、ビーズが通りやすくて良いと言いますが、私は面倒なので、普通の糸〔縫い糸〕に通したあと、その糸とレース糸をボンド(瞬間接着)で固めて、糸からレース糸へと流していきます。
結局レース糸にビーズが入れば良いので、やりやすい方法でどうぞ。


レース糸にビーズ



 コースター用に丸く布を切って、周りにロックミシンをかけた後、レース糸で丸く1周細編みしました。

レース縁編みのコースター



 ビーズを編みこみながらまた1周。

レース編み ビーズ編み込みコースター



 これから、もう1周します。
完成は明日ですね・・・。



 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
<<レース編み ビーズの編み込みコースター 完成  | ホームへ | リバーシブルアフガン編みまたは両面アフガン編み>>
コメント
ビーズの編み込み、可愛いですよね。
私もいつか挑戦したいと思っています(^^)

完成を楽しみにしています。
【2008/09/27 14:56】 | ちょこ #- | [edit]
レースの糸にビーズを通すのが、面倒ですが、出来上がるととっても可愛いので挑戦してみて下さい。
【2008/09/27 15:29】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/21-b9a333a1
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター