どこに向かっているのだろう・・・。
2010.10.19(21:36)
こんばんは。 実は、今月から上の子がバイオリンを始めました

先月から、突然バイオリンを習いたいと・・・。
私としては、ちょっと反対でね。
もう、五年生だし。。。
ピアノもやってるからねぇ~、どっちも中途半端になりそうで・・・。
ピアノの先生やお友達などに相談して、結局本人の意思を尊重してやる事になりました。
バイオリンの先生は、男の先生でとても丁寧に教えてくれるし、やさしいし、ちょっと変わっていそうだけど、とりあえず本人が楽しそうだから良いかな。
まぁ、バイオリンが上達しなくても、ピアノをやる上でプラスになることは間違いないだろうし、バイオリンの先生から曲のとらえ方とか、音楽の事以外にも色々と影響を与えてもらえそうなので、と自分を納得させて見守ろう

それにしても、うちの子はどこに向かっていくのだろうか。
音楽が好きなんだろうな~。
私の子とは思えないわ

バイオリンの先生に、「どんな曲を弾きたい」と聞かれて、子供が「分らない」って言うから


この秋に、ピアノでルパンを弾かせたかったけど、まだジャズっぽくは無理かなというピアノの先生のアドバイスで、断念。
一年間、ジャズを聴かせてリズムに慣らせよう

そんなに、ルパンを弾かせたいのかって話しですが、絶対に弾かせたいのです

ちなみに、今年の秋の発表会の曲は上の子が「のだめのメドレー」下の子がブルグミュラーの「天使の声」兄弟連弾でディズニーの「小さな世界」です。
あと一ヶ月なので、がんばろぅ。

