2010.06.12(23:49)
ここ数日、ミシンの練習をしていました。
編みバックを作るにも、やはり内袋をちゃんと付けたいと・・・。
まずは、シュシュを何個か作りました
練習用の安い布を使ったので、微妙な出来具合だけど。
と、思いっきり布のせいにしちゃっています
その中でも、これは意外と可愛く出来たかな
端も私にしては、まぁまぁ綺麗に縫えたしね
とりあえず、今月は「ミシンの月」と勝手に決めて頑張ります。
←
ポチッと応援よろしくお願いします。
コメント
こんばんは!
かわいいシュシュできましたね!
ミシンの練習終了ですか?♪
編み物していても ミシンって必要ですよね~
編みバッグ作ったら やっぱり内袋必要ですしね
機械編みした服とかも端にワイヤー通してミシンかけてたものもあります。(細い糸の場合だったかな~)
ロックミシン買う時も 編み物の作品作りも考えて4本糸ロックミシン買いました
コットン糸を使って編みバッグ作って内袋付けましたよ。
アップしましたので覗いてみてくださいね
【2010/06/13 23:11】
| vega #- |
[edit]
vegaさんへ
こんにちは。
いえいえ、ミシンの修行は始まったばかりです

。
私もやっと必要性を感じて、真剣に内袋をと考えはじめました
機械編みのものは、ミシンが良いですよね。スカートを編んだ時にミシンをかけたりはしたのですが、あの段数をとじるならミシンの方が断然、楽ですし
ロックミシンねぇ~、実家にあって「使うなら持って行っていいよ」って言われているのですが、糸のかけ方すら分らないし~・・・。
私は、まずは普通のミシンでがんばります。
後ほど、ブログにお邪魔させて頂いて、参考にさせてもらいます
【2010/06/14 16:39】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
ミシンいいなぁ・・・。
なんだかんだいっても、結局最後はミシンのような気もしていたりします。
次は何ができるかなー?
【2010/06/17 21:49】
| kaokao #- |
[edit]
kaokaoさんへ
だよね、結局ミシン・・・。
せっかく可愛く作っても、ミシンがさぁ~。。。
という事で、本気の修行です
今度は、保険証入れよ。
【2010/06/18 17:41】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/184-7232f3bc