fc2ブログ


アフガン編み 基本編

2008.09.22(18:48)
 あまり馴染みのないアフガン編みですが、アフガン針は特殊な編み針で棒針の片方の先がかぎ針になっています。
棒編みとかぎ編みの2つの技法を合わせたような編み方で、往路と復路で1段になります。
往路(進む時)は棒針、復路(戻る時)はかぎ針を使います。

往路と復路で同じ糸を使って編むとこんな感じです。

0809201.jpg




 往路と復路で配色糸を変えると雰囲気がかなり違います。
また、通常のアフガン編みは表と裏では模様が違うのですが、特殊な編み方の両面アフガン編み又はリバーシブルアフガン編みは、表と裏が同じ模様になります。この違いについては後ほど・・・。

   にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
<<アフガン編みで配色を変えた場合 | ホームへ | タッチングレース、オリジナルバージョン>>
コメント
ずーっと前の話。
アフガン編みでジャケットを編もうとしてて後ろ見頃で挫折したことを思い出しました。
編んでて右手首に力が入らなくなってしまって、
滅茶苦茶、重かった。。。
アフガン編みは作品用途を考えてから編むべきでした<(_ _)>

しかし、
鮮やかなブルーですねv-348e-332e-416e-41e-382
【2008/09/24 16:17】 | utopia #HlrbvVpc | [edit]
私もずーと前に、両面アフガン編みで、テーラードのジャケットを編んだことがあります。
両面アフガンなんてかなりマイナーだと思いますが、裏と表が同じになる編み方で、テーラードの襟の返しもそのまま編んで大丈夫です。

近いうちに、両面アフガンの編地をアップするので見てみてください。

ちなみに、この糸は以前子供に編んだポケモンセーターのあまり糸です。


【2008/09/24 17:07】 | あみこ #tYUjU5h2 | [edit]
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/18-31c78e8c
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター