2010.01.22(20:54)
3年程前に、ネットでマリオのピアノ演奏をみて、私がとても感動し・・・。
絶対に、マリオの曲を発表会で弾こうねって子供に洗脳

意外と難しいので、まずは日々の練習。
手も大きくならないと、ちょっと厳しいし・・。
4年生で、ギリギリ弾けた感じです。
そして去年の秋、ようやく実現しました。
ここまでの道のりは、長かったなぁ~。
曲決めの時に、「マリオぉぉぉぉ???」って感じだったけど、
結局、ゲームの曲での参加を許して頂いて、感謝しています。
先生、ありがとう

ちなみに、楽譜はネットから3年前にダウンロードしたもの。
地上のメインと地下と水中は、アレンジなしのままです。
無敵やその他のものは、先生がアレンジしてくれました。
発表会当日の動画なので、結構ミスがあります

←
ポチッと応援よろしくお願いします。
コメント
すごいな~~
かっこいい~~~長男君!
前回のエリーゼもビックリだったけど、これもノリノリですんばらしい。ホントに4年生?
たしかに、ピアノの発表会でこの曲は画期的だな~って思う。オッケー出してアレンジしてくれた先生もステキだし、“野望”を実現させちゃったあみこさん母子に大拍手だわん。
娘にも、カウチンとピアノ、ウケてたよ~~
「すっげー!!!!」ってびっくりしてた。
【2010/01/24 14:17】
| mayui #npNid/5k |
[edit]
mayuiさんへ
本当に、先生には感謝しています。
最初は、発表会自体が合同発表会みたいなので、マリオはちょっと・・・って感じでした〔他の先生方の手前もあるし、先生の気持ちはわかります

〕。
でも、マリオ以外にもう1曲弾くならという事で、先生のお嬢さんと連弾をやって、発表会に出れました。
mayuiさんのお嬢さんに、喜んでもらってうれしいです
是非、発表会で弾いてねって伝えてください

【2010/01/24 16:24】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
【2010/01/25 08:02】
| # |
[edit]
おはようございます、あみこさん。
息子さんさすがだわ~!ゲームやらないわたしでも、マリオのこの曲は知ってます。
いい曲はクラッシックだけではないですものね。弾きたい曲があるって、上達の近道よ・・・と、うちの先生もおっしゃってます。
うちの息子もビックリ!!してました。
「すごい・・・」と絶句。私は心の中で、「練習量がはんぱないんだぞ!!」と叫んでおりました。
【2010/01/25 09:26】
| taenee #- |
[edit]
taeneeさんへ
ありがとうございます。
息子さんの練習の励みになれば、うれしいです
うちの子は、練習していない方だと思いますよ。
2年生までは、長くて1日30分くらいでした。3年生で40分、4年生で50分です。
でも、集中して弾いているのは、今でも30分ですね・・・。
ちなみに、下の子は1日15分しかやりません
子供って自分の好きな曲は、一生懸命に練習するから、上達するんでしょうね。
次の目標は、兄弟で「ルパン三世のテーマ」の連弾です
これが、かなり難しいので下の子のレベルを考えると、あと5年は必要かな

【2010/01/25 20:45】
| あみこ #tYUjU5h2 |
[edit]
コメントの投稿
トラックバックURL:
http://amiko777.blog59.fc2.com/tb.php/156-3f0222c3