昔のピアノ
2009.11.03(08:48)
先日、日本にあるスタインウェイ&サンズ社の製品では一番古いグランドピアノが弾けるという事で、ちょっと遠いけど高速に乗って体験してきました。ピアノは1865(慶応元)年に製造したものらしい・・・・。
小中学生が対象という事で、子供達のみが体験。
まぁ、私に弾けと言われても、困るけど

上の子が弾いてすぐに、鍵盤が重くて浅いと・・・・。
音は、やさしいポロポロした感じでした。
ちなみに、下の子は連弾ともう1曲、上の子はマリオを弾いてきました。
ネットでマリオのピアノをみて、絶対に子供に弾いてもらおうと思い、子供のレベルが上がるのを待つこと3年・・。ようやく、挑戦出来ました

そして、発表会で弾くことも許され(ピアノの先生に)、私は大満足です

子供も、最初は「マリオで平気?」と心配していたけど、ゲームの曲は楽しいみたいで来年の発表会は、「ドラクエかな~」と言っています。
さすがに、私も来年もゲームの曲でとは言いづらい・・・。
今年だけでも、渋々OKしてくれた先生に感謝です

という事で、午後から発表会に行って来ます


