潮干狩り
2009.05.13(09:24)
先週の土曜日に、潮干狩りに行ってきました。
大潮だったので、たくさんの人が来ていましたよ。
ここでは、ハマグリが採れると言うことで初めて行ったのですが、撒いていないのでなかなか見つからず・・・・・。
私は、東京で生まれてから、静岡→富山→埼玉→千葉・・・。
とあちこち引っ越していて、千葉は小学生から結婚するまでいました。
なので、潮干狩りといえば、千葉の富津という感じで毎年アサリを採りに

でも、富津はゴールデンウィーク辺りは、殺人的に混むので、今回は初めて茨城県での潮干狩りです。
干潮の時間に合わせて、続々と人がやってきました。
そして、海の中に足を入れてみんな左右に体をねじっています・・・・。
んんん~なんだろう


最初は、子供達に危ないから水に入っちゃダメよ。なんて言っていましたが、1つ採れた瞬間に「あんた達、救命胴衣つけているんだから腰まで入っても大丈夫、ハマグリ探してきな~」と言っていました。
でも、ゴールデンウィーク中にみんな採られてしまったようで・・・・・。
結局、採れたのはこれだけ

小さいのは、規定で持って帰れないので、結局1人1個をお吸い物にして頂きました。
ここは無料なので、こんなものかな

でも、楽しかったなぁ。

