fc2ブログ

2010年05月

  1. かぎ編みで編むボタン風ピン留め(05/28)
  2. 東京スカイツリー(05/26)
  3. かぎ編みのお花のピンどめ(05/21)
  4. 機械編みバッグ(05/14)
  5. かぎ編みのコサージュ(05/11)
  6. ドラクエ・・・。(05/10)
  7. デジタルカメラ(05/09)
  8. リネンの糸(05/06)


かぎ編みで編むボタン風ピン留め

2010.05.28(11:11)
かぎ編みで、ピン留めを編んでみました。
このレトロっぽい色合いが可愛くて、結構気に入ったかな

でも、このピンを私がしたら、捕まりそう~
ちょっと大きすぎたので、もうちょっと改良したら、量産体制に入ります

かぎ編み ボタン ピン留め

こうやって、小物の試作をしている時が楽しいなぁ。
でも、量産すると辛いんだろうな
イベントは、秋だからまだ量産しなくていいかな

今月の末に、子供のピアノの発表会があるので、それが終わったらがんばろうぅ~。
スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

東京スカイツリー

2010.05.26(11:10)
土曜日に、ドラクエのすれ違い通信のためにまたまた秋葉原へ行って来ました。
今回は、電車で行くのが面倒だったので、車で行くことに・・・。

雷門の近くを通ると、おぉぉぉ~。
建設中の東京スカイツリーが
東京スカイツリー

車の中からの撮影だから、微妙に曲がってしまった。
この写真、スリムなビザの斜塔・・・。

今週は、週に3回役員で学校に行くことになってしまった。
忙しいのも、夏までだとは思うけど・・・。
こっちも、がんばります。 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

かぎ編みのお花のピンどめ

2010.05.21(10:00)
小物はちょこっと空いた時間に気軽に編めるので、やっぱり楽しい
レースの糸で、パッチンピンのカバーを編みました
かぎ編み ピン

薔薇とビーズを中心に編みいれたお花を付けて、完成です
かぎ編み ピン

ビーズ、編みこんだけど・・・・。
多分、後で付けたほうが綺麗だったと思う
何で、編込んだのかが自分でも良くわからない

それにしても、カメラを買い換えて良かった。
綺麗に撮れるとうれしい~。
ちょっとは、やる気になるしね
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

機械編みバッグ

2010.05.14(16:14)
やっと、形になりました。
機械編みと言う事もあって、途中まではとても早くできたのですが、相変わらず持ち手の部分に時間がかかりました。
全体は、こんな感じです
機械編み バッグ コサージュ付き

カメラも買ったし、ちょっとアップの写真も
⇒機械編みバッグの続きを読む にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

かぎ編みのコサージュ

2010.05.11(10:32)
機械編みのモチーフバックに行き詰まったため、かぎ編みでお花のコサージュを作りました。
このあいだ買ったデジカメできれいに撮れて、良かった良かった
かぎ編み コサージュ

今作っているバックが、想定外の出来になりそうなので、このコサージュで何とか可愛く見せたいと思います。
小物を作るときが一番楽しいなぁ

実は、今年中にショップを作りたいと思っていて、色々調べてはいるけど編物だけではね・・・。
と思い、新しい事にも挑戦しようと考え中・・・。布物は、絶対に無理なので他の物をやろうかな。

今日、宿泊学習から子供が帰ってきます。
それまでに、私にドラクエの宿題が出てて・・・・。
(でも、このドラクエはやった事ないから果たして出来るのだろうか?)
今からやらないと、間に合わないな

という事で、ドラクエタイムに入ります
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

ドラクエ・・・。

2010.05.10(11:42)
今回のドラクエは、私はやっていないのですが、子供達は夢中です
当然のように、今作品でもすれ違い通信をやりたいようで・・・・。

行って来ました~秋葉原!!
秋葉 ドラクエ すれ違い通信

すごい人でした。
ここは、ヨドバシの入り口に設けられているすれ違いゾーンです、天気の時は結構暑い
ドラクエ9の時のような盛り上がり

今日から、上の子は宿泊学習なのですが、昨日秋葉まで行っちゃったし、大丈夫かな?とちょっと心配です。
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

デジタルカメラ

2010.05.09(21:51)
上の子が生まれたときに買った富士フィルムのファインピックスをずっと使っていたけど、バッテリーの充電がすぐになくなってしまって・・・。

でも携帯もあるし、パパの一眼レフもあるから買う必要なーし。
と思っていたけど、最近のカメラを見たら、欲しくなっちゃて・・・。

ちょっと下見に行ったつもりが、すぐ購入
接写も綺麗に撮れて、最近のカメラはすごいねぇ~

で、買ったのはこれ
デジカメ オリンパス ミュー

オリンパスのμ-9010(ミュー9010) です。
光学10倍ズームがあるから、ピアノの発表会にももう一眼レフを持っていかなくても良さそう。
一眼レフをもっていくと、ビデオの音にシャッター音が入っちゃうからね~。

このカメラで、新作をどんどんブログにアップといきたい所なんだけどね・・・。
リネンの糸が上手くいかないのよね。
途中から、どうにもいかなくなっちゃって・・・。

明日は、気分転換に小物を編むかな
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

リネンの糸

2010.05.06(12:33)
何年か前に買った、ハーブリネンの糸・・・。
通販で買ったんだけど、実物を見るとイメージと違ってて、ずっと編んでいなかった。
糸も細いし、編む気にならなくて・・・。

ゴールデンウィークに、掃除をしたら出てきました。
というか見てしまった・・・・。
リネン 麻糸 編み物

今編まないと、きっと一生編まないかも
とりあえず、モチーフを編んでみました。
リネン 麻糸 モチーフ編み

シックな若草色っぽくて、素敵なんだけど、携帯のカメラだから色が全然出てないね~。
デジカメ、壊れちゃったので、新しいのを買わなきゃ

バックを作ろうかな~と漠然と考え中。
出来上がる頃には、デジカメ欲しいなぁ
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター