fc2ブログ

2009年11月

  1. お手玉。(11/22)
  2. 映画・・・・。(11/11)
  3. 昔のピアノ (11/03)


お手玉。

2009.11.22(12:21)
外は、すっかり寒くなりましたね。
コタツの中でぬくぬくと毎日を送っています。

下の子の話なのですが、どうもピアノを弾く時に力が入ってしまうらしい・・・
前から気にはなっていたのですが、やはり先生にも言われてしまいました。

そして、お手玉を使いながら力を抜く練習をしましょうと言う事で、お手玉を作ることに
洋裁が苦手な私・・・・。

とりあえず、お手玉のサイトさんを参考に布を買って作ってみる事に。

お手玉 ハンドメイド



子供の手が大きくなっているということで、市販のお手玉では小さくサイズを変えて、作りました・・・。

お手玉 ハンドメイド



デカっ
携帯に比べても、かなりの大きさ
もうお手玉のサイズではない・・・・。

この大きさで良いようなのですが、脱力の練習をするどころか、ガンガン投げまくっています
巨大お手玉、すぐに破けそうな予感・・・。

スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

映画・・・・。

2009.11.11(12:36)
マイケル・ジャクソンの「THIS IS IT」を見てきました。
コンサートのリハーサル風景を記録した映画と言うことで、あまり期待はしていなかったのですが、実際にみると、ダンサーの方やスタッフの人へのインタビュー等もあり、とても良く出来ていて、感動しました。

さすがに、下の子供はまだ1年生なので、お友達のお家でお留守番。
映画館は、年配の方も多くて驚きました。
最年少は、多分うちの上の子かな

まだ、4年生だからどうかな~と思いつつ連れて行ったのですが、テレビの特集を見たり、CDも聞かせていたので、飽きる事無く最後まで見ていました。

ここ最近、映画といえば・・・・。
ポケモン・ナルト・コナン・・・。
アニメばかりだったので、久しぶりに自分の見たい映画を見れて良かったです。
良かったら、「THIS IS IT」見て下さい~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

昔のピアノ 

2009.11.03(08:48)
先日、日本にあるスタインウェイ&サンズ社の製品では一番古いグランドピアノが弾けるという事で、ちょっと遠いけど高速に乗って体験してきました。

ピアノは1865(慶応元)年に製造したものらしい・・・・。
小中学生が対象という事で、子供達のみが体験。
まぁ、私に弾けと言われても、困るけど

上の子が弾いてすぐに、鍵盤が重くて浅いと・・・・。
音は、やさしいポロポロした感じでした。
ちなみに、下の子は連弾ともう1曲、上の子はマリオを弾いてきました。

ネットでマリオのピアノをみて、絶対に子供に弾いてもらおうと思い、子供のレベルが上がるのを待つこと3年・・。ようやく、挑戦出来ました

そして、発表会で弾くことも許され(ピアノの先生に)、私は大満足です
子供も、最初は「マリオで平気?」と心配していたけど、ゲームの曲は楽しいみたいで来年の発表会は、「ドラクエかな~」と言っています。
さすがに、私も来年もゲームの曲でとは言いづらい・・・。

今年だけでも、渋々OKしてくれた先生に感謝です
という事で、午後から発表会に行って来ます
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター