fc2ブログ

2009年05月

  1. ピアノの発表会(05/26)
  2. 潮干狩り(05/13)
  3. ゴールデンウィーク(05/07)


ピアノの発表会

2009.05.26(09:00)
先日、子供のピアノの発表会がありました
今回は足台やペダル等は先生がセットしてくれたのですが、なんでこんなに疲れるのと言うくらい疲れました・・・。

久々に兄弟で連弾をしたのですが、まぁ~練習しているときから喧嘩ばかりで
発表会での連弾は何回かやっていたけど、今回は連弾でコンクールに挑戦するので、頑張ってもらわないと・・・。
親の期待とは裏腹に、いや予想通り
やっぱり下の子が失敗しました。上の子も弾きながら、ニヤっとしているし・・・。
おまえ達、緊張感がないぞぉ~と思いつつ、演奏が終わってからも、2人でケラケラ笑ってて、楽しそうなのでまぁ良いか

下の子の演奏は、ドキドキするからそれで疲れたのかな~。
帰ってきて、3時間もお昼寝を私がしてしまいました

コンクールまであと1ヶ月ないのですが、親のほうが緊張してぶっ倒れちゃいそう
スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

潮干狩り

2009.05.13(09:24)

先週の土曜日に、潮干狩りに行ってきました。
大潮だったので、たくさんの人が来ていましたよ。

090512.jpg



ここでは、ハマグリが採れると言うことで初めて行ったのですが、撒いていないのでなかなか見つからず・・・・・。

私は、東京で生まれてから、静岡→富山→埼玉→千葉・・・。
とあちこち引っ越していて、千葉は小学生から結婚するまでいました。
なので、潮干狩りといえば、千葉の富津という感じで毎年アサリを採りに
でも、富津はゴールデンウィーク辺りは、殺人的に混むので、今回は初めて茨城県での潮干狩りです。

干潮の時間に合わせて、続々と人がやってきました。
そして、海の中に足を入れてみんな左右に体をねじっています・・・・。
んんん~なんだろうと思い私も真似してやってみると、おぉぉぉぉ~足の裏にピタっと物体が・・・・。そう、ハマグリです

最初は、子供達に危ないから水に入っちゃダメよ。なんて言っていましたが、1つ採れた瞬間に「あんた達、救命胴衣つけているんだから腰まで入っても大丈夫、ハマグリ探してきな~」と言っていました。

でも、ゴールデンウィーク中にみんな採られてしまったようで・・・・・。
結局、採れたのはこれだけ

09051201.jpg



小さいのは、規定で持って帰れないので、結局1人1個をお吸い物にして頂きました。
ここは無料なので、こんなものかな
でも、楽しかったなぁ。 にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

ゴールデンウィーク

2009.05.07(13:42)
ゴールデンウィークに、高速に乗って出かけたのですが、最近のお気に入りはこれ

09050701.jpg



ちょっと前から高速のサービスエリア等で見かけるコーヒーの自動販売機。
一杯毎に、豆を挽いてくれるのです。

090507.jpg



この画面に、状況が映し出され、コーヒールンバの曲が流れます。
この怪しい自販機・・・・・。
見かけると必ず買ってしまうのです

そして、高速を降りて海に向かい前回のリベンジ
釣りに行ってきました。

上の子が、釣れたぁ~。
と叫ぶので、見ると「おぉぉぉぉぉぉぉぉ」

07050702.jpg



海藻??
また、今回もダメか・・・。
と思っていたら、釣れました。

09050703.jpg



アイナメとハゼです。
小さいアイナメは逃がしてあげようと思ったのですが、もう死にそうだったので結局食べることに・・・。
とりあえず、釣れてよかった
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 |
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター