2009年03月
- 棒編みでなんちゃってカウチン6(03/27)
- 今日はたこ焼き(03/26)
- 朝からパン(03/25)
- お~ラッキー(03/24)
- うっっうっっっ(03/23)
- 謝恩会が終わりました。(03/17)
棒編みでなんちゃってカウチン6
2009.03.27(19:10)
カウチンセーターの後身頃が出来たので、画像をアップ。 公開して、少しでもモチベーションを高めようと


編み込み模様だけでは、マリオは無理そうなので少し刺繍をしました。
どうにか、マリオに見えてくれて、良かった良かった

⇒棒編みでなんちゃってカウチン6の続きを読む
スポンサーサイト


今日はたこ焼き
2009.03.26(19:01)
今日は、たこ焼きをつくりました。 春休みなので、子供と一緒に何か出来ることを・・・。
子供達だけで、たこ焼きをひっくり返しているので、やけどをしないかちょっと怖い~。と思いながらもカメラで撮影

う~ん


と全部食べた後に、写真をとっていないことに気付く

という事で、出来上がりの写真はありません

代わりにと言っては何ですが、カウチンの前身頃の図柄が決まったので、その画像をアップします。
マリオに出てくる「ゲッソー」です

子供のリクエストなんだけど、素敵に仕上がるかは微妙・・・・。


朝からパン
2009.03.25(08:32)
おはようございまーす
今日は、朝からパンを作りました

まずは、シナモンパン。
ピンクの線より左側は、下の子が作りました

次は、ベーコンとチーズをのせたパンとレーズンパン
ちなみに、これもピンクの線より左は子供の作品 。下の子のパンは、中に固まってレーズンが入っているので、食べるのが怖い・・・。一口食べるとあんぱんの様に、レーズンが・・・。
最後に、ツナパンとサラミをのせたピザ風パン

あぁぁぁ~、疲れた・・・。
今日の私の仕事は終わりかな

きっと、いやいや間違いなく、カウチンを後回しにしたい気持ちが、私に朝からパン作りをさせたに違いない



お~ラッキー
2009.03.24(08:14)
昨日、子供と一緒に近くのパン屋さんへ行きました。 ものすごい風だったので、自転車で行くことを断念・・・・。
私はあまりパンが好きではないのですが、ここのパン屋さんはとってもおいしいので、たまに行きたくなります。
小さめの菓子パンやおかずパンなどを買うと
おぉぉ~『777』、前にどこかでこんな光景を見たことがあるけどと思いつつ、子供も私も店員さんも大喜びでした。
しかも、7点買って「777」

こういうのって、結構うれしかったりしますよね



うっっうっっっ
2009.03.23(07:20)
最近、すっかり暖かくなってきたので私の気持ちはすでに夏糸やレース糸に
でも、ご存知の通りまだカウチンが出来ていない・・・・・・。
来シーズンに回したら、きっとこの性格だから編まないだろうなー。とか思いつつ、編む気も失せていたんです。
そうしたら、偶然か


子供がチョコレートを買ってきました。

うっぅっっっっっっっ

やっぱり編もうかな

下の子は、卒園して家にいるけど、明後日から上の子も春休みに入るから、その前にマリオの編み込みだけでも何とかしなきゃ

ちょっと、編む気が上昇中



謝恩会が終わりました。
2009.03.17(20:34)
昨日、卒園を迎えて謝恩会も無事に終了しました。 しばらく、ブログの更新どころではなく、連日の準備とリハーサルで大忙し・・・。
今回、委員長を引き受けてしまったので、一応ちゃんとやらないとね

という事で、スキーに行ったままの状態でほったらかし~だったので、その辺りから・・・。
日帰りで、福島県の羽鳥湖という所まで行ってきました。
このスキー場は、ファミリーにはぴったりと言う感じで子供も大喜びでした。
でもでも、ものすごく風が吹いていて、雪もちらほら・・・・。
とっても、寒かったぁ~

日頃の行いかしら

こんな所で、なぜか同じ幼稚園の人に遭遇

もうびっくりだし、寒いし、私はラーメン食べてるし・・・。
いやぁ~無防備なところを見られてしまいました

スキー場はあまりの寒さで、子供もマスクまで装着です。
これなら子供の写真を出せるかな

かまくらもあって、子供達は楽しそうでした。
手前の2人が家の子です。
もう、誰だか分らない状態だし・・・。
そしてスキーから楽しく、遊んで帰って来た翌日は、毎度の事で・・・。
朝からの高熱

39度7分まで、上がってしまったので、もしかしたらインフルエンザかぁ?と・・・。
でも、今回は単なる風邪で、疲れたみたいです。
去年の蔵王日帰りスキー後は、溶蓮菌とヘルペスになるしで、スキーの後はものすごく疲れるみたい・・・。
そして、熱も下がり元気になった頃、この辺でも雪が・・・。
うちの黒柴のりんも、大興奮で庭中を走り回り、体に雪が舞って~。
うーん、体が黒いせいか、雪がフケみたい

りんも、こんなに大きくなりました。
お庭で放しているので、昼間は好き放題です。
ようやく、最近少し吠えるようになり、番犬らしくなって来たぁ

そして、昨日の謝恩会です。
一応、挨拶とビンゴゲームの司会をやったのですが、全然緊張することなく、楽しめたので良かったです。
先生方に花束と記念品、ビンゴゲームの景品をプレゼントしました。
ちなみにこの花束は、1つ1000円です

これが、ホールでの謝恩会の様子です

と言う感じで、約一ヶ月こんな生活でした・・・。
忙しくて編物も全然出来なかったけど、明日からまたボチボチ、ブログと一緒に始めたいと思いますので、よろしくお願いします。

