fc2ブログ

レース編み

  1. 基本からのタッチングレース おすすめの本(09/28)
  2. レース編み ビーズの編み込みコースター 完成 (09/27)
  3. レース編みのビーズ編み込みコースター(09/26)
  4. タッチングレース、オリジナルバージョン(09/21)
  5. 結局今日もタッチングレース。(09/20)
次のページ

基本からのタッチングレース おすすめの本

2008.09.28(20:48)
 この間、本屋さんに行って色々な本を見てきました。
かぎ編みとは違い、少し始めにくいタッチングレースですが、基本からしっかり書いてある本があったので、紹介したいと思います。

まずは、この本。
NHKおしゃれ工房と言うだけあって、かなり細かく丁寧に書かれていました。
私が持っているレース編みのテキストよりも、参考になるのではないかなー。という印象です。
基本をマスターするには、この本がおすすめです。

タティングレース (NHKおしゃれ工房)タティングレース (NHKおしゃれ工房)
(2000/11)
聖光院 有彩

商品詳細を見る



こちらの本も、一応基本から書いてあったので紹介します。
この本は、モチーフ編みがたくさん載っていたので、基本をしっかりマスターした後に手軽に小さな作品から始めると言う時に良いかなー。
あとタッチングレースでこんなものも出来るのかとびっくり。
「レース」と言うより、「カジュアル」なイメージの作品が載っていて、結構気に入ってしまいました。

シャトル1個で編むはじめてのタティングレースシャトル1個で編むはじめてのタティングレース
(2008/04)
藤重 すみ

商品詳細を見る


可愛らしいカラーのシャトルです
クローバー タッチングシャトルカラー 
スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

レース編み ビーズの編み込みコースター 完成 

2008.09.27(20:55)
 レース編みのビーズ編み込み部分は、本を参考にして作りました。
とてもかわいいブレードがたくさん載っていて、見ているだけでも幸せな気分になります。

本では、ブレードを編んで、後から付けるものが多かったのですが、どうしても縁編みとしてビーズの編み込みをしたくて・・・。

画像はこちら
⇒レース編み ビーズの編み込みコースター 完成 の続きを読む にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

レース編みのビーズ編み込みコースター

2008.09.26(13:51)
 レース編みにビーズを編み込むと、可愛さ倍増で私は大好きです。
ただ、問題はレース糸にビーズを通すのがちょっと面倒。

 レース糸の先を、ボンドで固めて、さらにそれを斜めにカットすると、ビーズが通りやすくて良いと言いますが、私は面倒なので、普通の糸〔縫い糸〕に通したあと、その糸とレース糸をボンド(瞬間接着)で固めて、糸からレース糸へと流していきます。
結局レース糸にビーズが入れば良いので、やりやすい方法でどうぞ。


レース糸にビーズ



 コースター用に丸く布を切って、周りにロックミシンをかけた後、レース糸で丸く1周細編みしました。

レース縁編みのコースター



 ビーズを編みこみながらまた1周。

レース編み ビーズ編み込みコースター



 これから、もう1周します。
完成は明日ですね・・・。



 
にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

タッチングレース、オリジナルバージョン

2008.09.21(07:49)
 レシピがないので、自分で作ることにしました。

20080921005.jpg



 この形のモチーフは、結構良いですよね。
三角をつなげ合わせる感じで、どんどん大きくも出来るし・・・。

 タッチングレースの可愛さに魅せられて、危うくシルクの糸を購入するところでした。
シルクの糸で編んだら、とってーも高級感が出るでしょうね。
今回は想像するだけでがまんします・・・。

 家にある毛糸やレース糸達をなんとか始末しないと、パパに叱られそう。

タッチングレースの本がないかなと思って、調べると良い本がありました。
実際に読んだので〔本屋さんで〕思いっきり私目線ですが、参考にしてみてください。


にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。

結局今日もタッチングレース。

2008.09.20(22:29)
 昨日に引き続き、タッチングレースをしてしまいました。
1度始めると、止まらなくなる性格みたいです・・・。

 タッチングレースのレシピがあまりないので、とりあえず基本の形を編みました。

20080921002.jpg



 これだけでも可愛いけど、ピコットにビーズを編み込んでも素敵ですよ。

調子に乗って、明日は適当に編みながら、形を作っていきたいと思います。



にほんブログ村 ハンドメイドブログへ ← ポチッと応援よろしくお願いします。
| Strawberry candleハンドメイド編物日記 | 次ページ
プロフィール

あみこ

Author:あみこ
☆関東地方在住
☆30代
☆子供・・男の子2人
☆趣味・・編物(手編み~機械編みまで)

 日本編物検定協会の毛糸編物技能検定試験1級(試験科目に機械編みがあった頃だから、かなり前です・・・。)と審査委員の資格を取った後、のんびり家で編んでいます。
 近所に編物をする人がいないので、ブログで知り合った人と楽しく編物が出来ればと思っています。
 よろしくお願いします。

カテゴリ
おすすめ 通販サイト
最新記事
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
FC2カウンター